今日は白髪染めをします。
使うのは
いつもの
ナイアード ヘナ 100% 400g naiad 【ヘナカラー】 【白髪染め】
ワタクシはショートボブですので、1回に使うヘナの量は約20グラム。
金額にすると1回200円ほど。
自分の染める手間はプライスレスですので、美容室でのヘアカラーとは天と地ほどの差。
もう数年ヘナでの白髪染めをセルフでしております。
スポンサーリンク |
ちょっとしたコツで、簡単に染まる
この【ナイアード】のオレンジヘナは100%ヘナですので、カラダに有害なモノは一切含まれておりません。
地肌にドンだけ付こうが、長時間になろうが全然大丈夫。
髪へのトリートメント効果を考えると、出来るだけ長いコト髪にヘナをつけた状態にしておりた方がイイくらいなので、ツワモノはヘナをしたままで就寝するのだとか。
ワタクシはそこまでしたことはありませんが、1時間半から3時間の幅で、ヘナを髪につけ、ラップで密閉し、シャワーキャンプをかぶり、100均のタオル地シャワーキャップを被り過ごします。
暖めた方が色の入りがいいそうですので、冬はその状態でドライヤーの温風をあてたりもします。
ヘナに慣れない頃は、洗面台の足元に新聞紙を敷き、よごれてもOKな洋服の上に、さらにバスタオルで肩を覆うようにしていましたが
今は慣れたもので、首に一本タオルを巻いただけで周りを汚すこともなく出来るようになりました。
ちょっとくらい飛んでも、乾くとぽろっととれますし、洋服やタオルも、2,3回お洗濯するとキレイになっちゃいます。
染め上がりに納得・・・だから継続
染め上がりは、白髪は濃いオレンジ色、黒髪はそのまま黒髪。
ヘアカラーのように全体的にきれいなブラウンにはなりませんが、髪全体にオレンジメッシュを入れたような仕上がりになり、ワタクシ的には気に入っておりますね~。
悪くないと思っております。
いくらお安く出来ても、染め上がりに納得できないと続けられませんものね。
髪のコト、地肌のコト、健康のコトを考えたら、白髪染めは【ヘナ】に行き着きました。
これからも白髪染めは長い道のりでしょうから、お財布にやさしいことも重要なメリットですし
【ヘナ】で安心、安全な白髪染め、今後も続けていきます。
スポンサーリンク |